日 程 |
日数 |
タイトル |
ツール |
コメント |
平成23年(17泊 計115泊) |
11.10.29-
11.02 |
4泊 |
がんばろう東北!キャラバン
2nd(岩手内陸観光編) |
キャンカー |
1000年に1度と言われる東日本大震災。大津波の被災地を震災復興への願いを込めて巡りました。
[1stは津波被災地編 2ndは内陸観光編] |
がんばろう東北!キャラバン
1st(三陸津波被災地編) |
11.06.11-.12 |
1泊 |
初夏の長野戸隠・蕎麦キャラ
バン |
キャンカー |
「蕎麦食べたい!」最終章。蕎麦の本場、長野・戸隠へ1000円高速ラストのキャラバンです。 |
11.06.04 |
|
初夏の奥多摩・蕎麦ツーリング
 |
スクーター |
「蕎麦食べたい!」梅雨の中休み、初夏の陽射しを受けながら奥多摩・日原方面へのツーリングです。 |
11.05.21 |
|
初夏の秩父路・蕎麦ツーリング
 |
スクーター |
「蕎麦食べたい!」産地の奥秩父を訪ね、初夏の陽射しの中を駆け抜けた秩父ツーリングです。 |
11.04.30-
05.08 |
8泊 |
紀伊半島キャラバン2011
(後編) |
キャンカー |
日本最大の紀伊半島をぐるっと一周しながら日本有数のパワースポットを巡ったキャラバンです。 |
紀伊半島キャラバン2011
(前編) |
11.04.15-18 |
2泊 |
SHOGO HAMADA アリーナツアー with 静岡キャラバン |
キャンカー |
浜田省吾6年ぶりのアリーナツアー初日"ON THE ROAD 2011"と静岡&伊豆のキャラバンです。 |
11.03.05 |
|
東京スカイツリー600m超!世界一記念 |
歩 |
自立式電波塔として高さ世界一の600mを超えたことを記念した写真です。 |
11.01.21-.23 |
2泊 |
鹿島灘キャラバン |
キャンカー |
銚子から大洗まで鹿島灘を縦断しながら超ショートの写真を撮ったキャラバンです。 |
平成22年(3泊 計98泊) |
10.08.01-.02 |
1泊 |
2010夏のミステリーキャラバン |
キャンカー |
都内某所を出発し謎の避暑地を巡るキャラバン。でも、場所はバレバレですけど。 |
10.05.01-.03 |
2泊 |
長野キャラバン2010GW |
キャンカー |
草津志賀の雪の回廊を越えて、春の安曇野で爽やかな風につつまれたキャラバンです。 |
10.04.04-.05 |
|
桜咲く古都-京都の旅 |
鉄道 |
「そうだ京都、行こう。」の言葉に誘われて、桜咲く古都の街を散策した春爛漫の旅です。 |
10.01.31 |
|
Tokyo's Tokyo てくてく散歩 |
歩 |
東京の中の東京・・・六本木のヒルズ・ミッドランドから渋谷・原宿までのてくてく散歩です。 |
10.01.23 |
|
都電で行く「てくてく散歩」
東京スカイツリー編 |
歩 |
都電荒川線でぶらり旅をして、下町の浅草寺と新名所・東京スカイツリーの建設現場を訪ねる散歩 |
2009-2010 |
|
THE 新幹線 |
鉄道 |
キャラバンがご無沙汰ということもあり、新幹線の乗り心地を比較してみました(笑) |
平成21年(21泊 計95泊) |
09.09.19-.27 |
8泊 |
北海道キャラバン2009
YouTube |
キャンカー |
昨年に続き2年連続の北海道キャラバン。今年は道央〜道南を巡る秋のキャラバンです。 |
09.08.20-.22 |
2泊 |
長野キャラバンPartU2009夏 |
キャンカー |
秩父で天然氷のかき氷を食べ、軽井沢でゆっくり避暑を楽しみ、メルヘン街道の麦草峠を越えたキャラバン |
09.07.18-.20 |
2泊 |
長野キャラバン・2009夏 |
キャンカー |
三連休を利用し、長野県を北の野沢温泉から南下して、松本から上高地を目指した避暑キャラバン。 |
09.06.07 |
|
てくてく散歩「夜の銀座」編 |
歩 |
歩くだけでワクワクしてくる銀座…そんな銀座の夜を写真におさめました。 |
09.05.01-.10 |
9泊 |
2009GW北陸・関西キャラバン
2ndステージ YouTube |
キャンカー |
前半は能登から若狭湾へ、後半は神戸から京都へと、1000円渋滞を回避しながらのキャラバンです。 |
2009GW北陸・関西キャラバン
1stステージ YouTube |
09.04.05 |
|
桜満開てくてく散歩in東京 |
歩 |
春爛漫の陽気に誘われて、桜の名所「靖国神社」「千鳥が淵」から皇居・東京駅への散策です。 |
09.01.17 |
|
谷根千てくてく散歩 |
歩 |
新シリーズ「てくてく散歩」。第一弾は谷根千(やねせん)と呼ばれる台東区谷中、文京区根津・千駄木 |
平成20年(25泊 計74泊) |
08.12.28-
09.01.03 |
6泊 |
横浜・鎌倉まったりキャラバン |
キャンカー |
神奈川県でまったり5日間を過ごした年越しキャラバン。キャンカーが駐車しずらい湘南を乗り切り! |
08.12.01 |
 |
ユーザー車検にチャレンジ! |
キャンカー |
一度やってみたかったキャンピングカーのユーザー車検を受けた体験記です。ご参考までに! |
08.10.29 |
|
みなかみ紅葉ドライブ |
キャンカー |
紅葉を求め、日帰りで群馬県みなかみ町へ。谷川岳・藤原ダム・宝川温泉へのドライブです。 |
08.09.19-.28 |
9泊 |
北海道キャラバン2008
YouTube  |
キャンカー |
ついに行ってきました北海道!道東から道央まで1700キロを走り抜けた秋のキャラバンです。 |
08.08.08 |
|
軽井沢避暑ツーリング |
スクーター |
避暑地と言えば“軽井沢”と言うわけで、猛暑の関東を抜け出した軽井沢ツーリング。 |
08.07.12 |
|
富士山五合目ツーリング |
スクーター |
富士吉田のうどんで腹を満たし、富士スバルラインで五合目を目指す、燃料高騰対策ツーリング。 |
08.06.07 |
|
タイヤ慣らし奥武蔵プチツーリング |
スクーター |
前後タイヤ&ブレーキパッド交換の慣らし走行を兼ねて、奥武蔵グリーンラインと名栗へのプチツーリング。 |
08.05.02-.11 |
9泊 |
山陰・山陽キャラバンPart2  |
キャンカー |
鳥取・島根・山口・広島・岡山と、山陰から山陽をぐるっと巡る長期キャラバンです。
|
山陰・山陽キャラバンPart1  |
08.04.15-.16 |
1泊 |
高遠さくら祭りキャラバン |
キャンカー |
満開の高遠コヒガンザクラを求め、木曽の奈良井宿を訪れるキャラバンです。 |
平成19年(24泊 計49泊) |
07.12.30-
08.01.02 |
3泊 |
07-08 年越しキャラバン |
キャンカー |
年越し&初日の出を海ほたるで迎え、伊勢原の大山阿夫利神社へ初詣&山頂ハイキングです。 |
07.09.19-.25 |
6泊 |
2007南東北キャラバン |
キャンカー |
宮城・山形・福島と観光地を巡り、街中を探訪する、ぶらり旅キャラバンです。 |
07.09.15 |
|
奥秩父・中津川ツーリング |
スクーター |
奥秩父の中津川渓谷に行くも、先日の台風9号による爪跡と通行止めでルート変更となったツーリング。 |
07.08.10-.13 |
3泊 |
上高地・乗鞍高原キャラバン |
キャンカー |
上高地と乗鞍で、ゆったりハイキングを楽しみ、大いなる自然と触れ合う避暑キャラバンです。 |
07.06.16 |
|
高尾山ツーリング&ハイキング |
スクーター |
首都圏ハイキングの代表格「高尾山」。ツーリング&ハイキングという新スタイルにチャレンジです! |
07.06.02-.03 |
1泊 |
軽井沢キャラバン |
キャンカー |
気温18℃の爽やかな風の中、旧軽井沢の街角をサイクリングした気ままなキャラバンです。 |
07.05.27 |
|
秩父・奥武蔵プチツーリング |
スクーター |
秩父のシンボル武甲山と奥武蔵グリーンライン周辺をちょこっと走るツーリング。 |
07.04.29-
07.05.06 |
7泊 |
2007GW 東北キャラバン  |
キャンカー |
角館・弘前の桜を見て、大間崎でマグロ丼を食べ、北東北を満喫したGWキャラバンです。 |
07.04.14 |
|
山梨桃源郷・K-Carドライブ |
Kカー |
初夏の陽気に誘われて、奥多摩から山梨に抜けるドライブ。名物「穴子丼」と「ほったらかし温泉」 |
07.03.21 |
|
渡良瀬遊水地ツーリング |
スクーター |
渡良瀬遊水地の中心部に分け入るスクーターならではのツーリングです。 |
07.02.08-.12 |
4泊 |
早春の伊豆・箱根キャラバン |
キャンカー |
河津桜まつりで一足早く春を感じ、下田から西伊豆をぐるっと回る絶景キャラバンです。 |
平成18年(25泊 計28泊) |
06.12.26-
07.01.03 |
8泊 |
冬の京都・奈良キャラバン  |
キャンカー |
冬の京都・奈良へ。自転車・歩き・バスを利用してゆっくりと京の街を堪能した旅です。 |
06.11.03 |
|
入間航空ショー  |
スクーター |
毎年すごい人出の航空祭に駐車場の心配がいらないバイクで行ってみました。 |
06.10.21 |
|
紅葉の奥日光ツーリング |
スクーター |
紅葉を求めて奥日光へ。渋滞の中のスリリングなすり抜けツーリングです。 |
06.10.09 |
|
有間・浦山ダムダムツーリング |
スクーター |
1つの峠道が結ぶ2つのダムを走破するダムダムツーリング。 |
06.10.08 |
|
吉田の龍勢祭ツーリング |
スクーター |
帰り道は「東西、トーザイー・・・」を連呼しながら走る秩父路ツーリングです |
06.09.22-.26 |
4泊 |
会津・喜多方キャラバン |
キャンカー |
遅い夏休みを利用して喜多方ラーメンと大内宿の蕎麦をいただきに。初秋の会津をゆっくり巡る旅です。 |
06.09.02 |
|
片品・水上ツーリング |
スクーター |
北に向かおうと思い、片品から水上に抜ける坤六峠を走破したツーリングです。 |
06.08.23-.25 |
2泊 |
 
富士総合火力演習キャラバン |
キャンカー |
自衛隊演習の中でも最大規模の実弾演習。その迫力・爆音にあっとうされた旅です。 |
06.07.15-.16 |
1泊 |
草津で避暑キャラバン |
キャンカー |
暑い埼玉を脱出するためキャンカーのメッカ、草津運動茶屋公園を目指す旅です。 |
06.07.08 |
|
天然かき氷の長瀞ツーリング |
スクーター |
原付のメリットを生かし皆野トンネルを使い、天然氷のかき氷で涼を求めた旅です。 |
06.07.02 |
|
奥多摩周遊ツーリング |
スクーター |
奥多摩周遊道路を0.1リッターバイクで攻め、信号機も関係なし?の旅です。 |
06.06.10 |
|
三浦半島一周ツーリング |
スクーター |
南に向かおうと思い、三浦半島一周を目指しスタート。渋滞・信号と苦行のような旅です。 |
06.05.02-.07 |
5泊 |
白川郷・金沢キャラバン |
キャンカー |
GWを利用して白川郷から金沢をまわる旅。天気と出会いに恵まれた旅です。 |
06.04.30 |
|
野辺山・清里ツーリング |
スクーター |
GW前半は気合を入れて、野辺山・清里に向け初の長距離ツーリングに出かけました。 |
06.04.22 |
|
芝桜から花づくしツーリング |
スクーター |
羊山公園の芝桜から始まり、水芭蕉・花桃・桜と埼玉・群馬の花づくしのツーリングです。 |
06.04.08-.09 |
1泊 |
桃源郷キャラバン |
キャンカー |
桃の花のピンクなジュータンを見るため山梨へ。ほったらかし温泉でほっこりな旅です。 |
06.03.27-.28 |
1泊 |
軽井沢スノーボード |
キャンカー |
朝、目覚めたら佐久平パラダには雪がなかった。ということで軽井沢プリンスでスノーボードです。 |
06.03.21 |
|
名栗・秩父へ初ツーリング |
スクーター |
春の陽射しに誘われて、名栗から峠越えで秩父へ抜けるスクーターでの初ツーリングです。 |
06.02.11-.12 |
1泊 |
富士山一周キャラバン |
キャンカー |
やっぱり日本人は富士山でしょ!ってことでぐるっと一周富士山の旅に出ました。 |
06.01.27-.29 |
2泊 |
房総半島周遊キャラバン |
キャンカー |
一般道の運転練習を兼ねて、春を先取りするため暖かい房総半島を巡ってきました。 |
平成17年(3泊) |
05.12.30-
06.01.02 |
3泊 |
四国キャンカー引取りキャラバン |
キャンカー |
コースターを購入することになり愛媛県へ。引取り後は金刀比羅宮など初キャラバンとなりました。 |