4月16日 本栖湖 |
 |
旧五千円札・新千円札の裏側にある富士山のデザインは本栖湖から… |
 |
|
|
4月16日 三保の松原 |
 |
日本新三景・日本三大松原のひとつ |
 |
 |
旧・羽衣の松(枯れてしまい…) |
新・羽衣の松(H22.10〜) |
|
4月16日 御前崎 |
 |
静岡県の最南端・御前崎灯台(伊豆の石廊崎よりちょっとだけ南にある) |
 |
 |
|
|
|
4月16日 浜岡原子力館 |
 |
高さ22m浜岡3号機の実物大原子炉模型
東日本大震災で放射能漏れ事故を起した福島第一原発と同タイプの沸騰水型軽水炉(BWR) |
 |
 |
 |
 |
タービン建屋↑ |
原子炉建屋↑ |
|
4月16日 浜田省吾 ON THE ROAD 2011 ”The Last Weekend” |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
浜田省吾6年ぶりのアリーナツアー。この日4/16が初日「静岡エコパアリーナ」
浜省も59歳になりましたが、3時間30分、30曲で楽しませてくれました! |
|
4月17日 牧之原SA & 東名高速 |
 |
牧之原SA |
 |
 |
韓国ヒュンダイのバス「ユニバース」 |
|
 |
東名高速「由比PA」付近…この日の富士山は霞んで薄っすらと… |
|
4月17日 伊豆の国市「いちご狩り」 |
 |
 |
大富農園[ootomi farm] |
高設栽培 |
 |
「紅ほっぺ」 「章姫」 「栃乙女」の3種類がいつでも楽しめる。 |
 |
 |
紅ほっぺ ↑ |
花の部分が苺の実に… |
|
4月17-18日 修善寺温泉 |
 |
とっこの湯…伊豆最古の湯(807年)と言われる |
 |
 |
 |
修禅寺 「善」ではなく「禅」と書く…気持ちの改まる素晴らしいお寺です |
 |
 |
 |
 |
3泊目は旅館に…「宙 SORA 渡月荘金龍」…会席料理がお勧め! |
|
4月18日 伊東・大室山 |
 |
頂上へはリフトで…この日は曇りでパスしました |
 |
 |
|
4月18日 箱根 |
 |
 |
 |
芦ノ湖「箱根町港」…箱根駅伝ゴール地点 |
|
|
|