 |
R140とR299
1枚目はR140皆野寄居バイパス
普通車料金は410円ですが
125cc以下のバイクは、わずか40円!
2枚目はR299志賀坂峠
この先の標高786mの志賀坂トンネルを
抜けると
恐竜の里、群馬県中里村です。 |
 |
慰霊の園
合掌を形どった慰霊塔
この慰霊碑の中心から
先方8kmのところに
御巣鷹の尾根があります。 |
 |
ぶどう峠 分岐
上野村ふれあい館の先にある
ぶどう峠と十石峠の分岐点
今回は左折で「ぶどう峠」を越えます。 |
 |
八ヶ岳と牧場
野辺山高原の佐久甲州街道
から八ヶ岳を望む。 |
 |
野辺山駅
JR小海線にある
JR路線の中で
最高の標高にある
野辺山駅舎と最高地点の碑。 |
 |
手打ちそば 最高地点盛り
見よ!この量を!
JR最高地点の碑の脇にある
レストラン最高地点で
どうぞ! |
 |
国立天文台野辺山観測所
45m電波望遠鏡
アンテナ重量700t
そのほかにも大小さまざまな
電波望遠鏡があります。 |
 |
清泉寮のソフトクリーム
清里の父、ポールラッシュ博士
が作ったのでしょうか?
でも、原料は牛のチチです(笑) |
 |
ほったらかし温泉
夕方6時頃から入浴し
夕暮れから夜景まで
楽しみました。 |
 |
雁坂トンネル料金所
ここは普通車が710円です。
でも、やはり原付二種は
わずか70円! |