鎌北湖→<林道・R299>→正丸駅 |
 |
 |
鎌北湖
ツーリングの始まりはここから!
林道を越えて国道299号線に向かいます。
|
|
 |
 |
林道
(←)スクーターの前に小さく
サイクリストの姿が見えます。 |
|
 |
 |
正丸駅
国道299号線沿いにある
西武鉄道・西武秩父線の駅
ドライブ・ツーリングの小休止や
ハイキング客の姿で賑わっていました。
|
|
|
|
秩父市→<R140>→JAちちぶ |
 |
 |
秩父市役所
特に何でもない写真ですが
(←)各入口には立て看板が!
平成23.3.11の東日本大震災で震度5弱の
揺れがあり、ガラスが割れ、建物自体も
使用できなくなりました。
建替えが必要なようです! |
|
 |
そば処・ちちぶ花見の里 広大なソバ畑に向かう200席で蕎麦が食べられる施設。 |
 |
 |
団体15名以上の完全予約制 |
咲き始めたソバの花 |
 |
|
 |
 |
JAちちぶ・そば処あらかわ亭 (↑)そば処の右隣には、そば道場もあります。 (↑)フジTV 中野アナのサイン |
 |
「そばセット」(大盛り)を注文! 手打ちソバ・竹の子ご飯・天ぷら・サラダなど(数量限定) |
 |
 |
|
三峰口駅→道の駅大滝温泉 |
 |
SLパレオエクスプレス 三峰口駅にて。都心から一番近くで蒸気機関車に乗れるのが秩父鉄道 |
 |
 |
 |
停車中にも、駆動系のオイル充填や給水など、よく「生き物」と言われるのもうなずけます。 |
|
 |
道の駅 大滝温泉
奥秩父の国道140号(彩甲斐街道)にあり
日帰り温泉・食堂・お土産など…
駐車場が広く、この日も、ご覧のように
ライダーが団体で利用していました。 |
 |
|
三峰口「白川橋」→<R140・県43>→秩父ミューズパーク |
 |
白川橋 三峰口駅と国道140号線の間にある橋。ご覧のように素晴らしいロケーションです。 |
 |
 |
|
 |
秩父市内
秩父ミューズパークから望む
秩父市内の眺望。盆地なので夏熱く・冬寒い。
(←)武甲山は、石灰石を採るため
徐々に標高が低くなっている。 |
 |
|
秩父ハープ橋→秩父神社→定峰峠 |
 |
秩父ハープ橋 市内からミューズパークへのアクセス橋。 |
|
 |
 |
秩父神社
秩父駅にほど近い。
学業成就の神社なので、高校・大学合格や
国家試験の合格祈願の絵馬が神社の裏側に
たくさんあります。 |
|
 |
定峰峠 今日ツーリングした秩父市内が後ろに小さく霞んで見えます! さて次はどこ行こう! |
|
|