キャンピングカーtoスクーターde日々是好日
 〜コースター超ショート&スペイシー100の気まま旅〜@IWA-WEB
TOP 旅日記

横浜・鎌倉まったりキャラバン
 
月 日 行 程 距離

2008.12.28(日) 自宅−<R16>−八王子−<R16>−横浜−大さん橋駐車場 88km
2008.12.29(月) 横浜フリータイム−大さん橋駐車場 0km
2008.12.30(火) 横浜フリータイム−<県道21/鎌倉街道>−江ノ島県営駐車場 42km

2008.12.31(水) 江ノ島水族館…江ノ電…鎌倉散策…江ノ電…江ノ島県営駐車場 0km
2009.01.01(木) 江ノ島散策−<R134>−三浦半島−城ヶ島県営駐車場 49km
2009.01.02(金) 城ヶ島散策−<R134>−横須賀散策−<R16・R1>−新宿中央公園P 103km
2009.01.03(土) 新宿−<山手通り>−練馬IC−<関越道>−鶴ヶ島IC−自宅 69km
 
走行距離:351km 燃費:5.73km/l ※FFヒーター使用  Route Map

08-09年の年末年始は、横浜・鎌倉方面でまったり過ごしました。
このエリアは道の駅もなくキャンピングカーには不向きですが
そこを乗り切ったP泊をご覧ください

 
12月31日〜1月1日 in 江ノ島・鎌倉
江ノ島
江ノ島
県営駐車場

江ノ島の先端にある県営駐車場で、普通車1日670円と安価です。P泊すると2日分です。

※夜9:30〜朝5:00までは出庫できません。入庫は、朝5:00〜夜8:30です。ご注意くださいね。
 
新江ノ島水族館
愛称「えのすい」

相模の海ゾーン
クラゲファンタジーホール ★他のクラゲ達@ A  
イルカショー「スプラッシュ!」
「イルカ」と「アシカ」と「えのすいトリーター」、そして「ゲストのみなさん」。時を同じくして会場に集まったみんなが息を合わせて一つにつながる!気持ちが通じ合う!従来のショーの枠を飛び越えた、えのすいならではの痛快なパフォーマンス
文書掲載:公式サイトより
 「カーソルを乗せると・・・餌をほしがりますよ!」 
[ハナゴンドウ]
[バンドウイルカ] 
   
鎌倉
江ノ電フリーキップで鎌倉へGO!
一日乗車券「のりおりくん」は\580円-
家の軒先、湘南の海沿い、路面電車など乗っていてわくわくします。
鶴岡八幡宮
本宮と大イチョウ
本宮から振り返れば、湘南の海まで見える
鎌倉大仏
長谷にある高徳院のご本尊様です
「日はまた昇る」・・・大晦日の夕日 from 七里ガ浜
 
元旦 初日の出 from 江ノ島
新年、開けましておめでとうございます!
「凛」とした空気、
雲一つない快晴のもと、初日の出を迎えることができました!


※この時間帯の駐車場の様子→こちら!
  
江ノ島散策

 江島神社で初詣  江ノ島大橋には、人の波と車の渋滞が・・・
  
油壺京急マリーナ
 
1月2日〜1月3日 from 城ヶ島・横須賀 to 新宿
城ヶ島
城ヶ島 県営駐車場
中心商店街の近くにある無料の観光駐車場。コンクリート造の建物がトイレ。

夜の☆彡星空も綺麗でした
城ヶ島灯台
 伊豆大島は、昨晩(元日の夜)に初雪が・・・  
  
横須賀
↑↓こちら海上自衛隊                       こちら米海軍↓↑
護衛艦(日本)
イージス艦(米国)
どぶ板通り
スカジャン発祥の地。
 
東京・新宿
新宿中央公園のPメーター
普段は1時間まで300円ですが、1/1〜1/3の間は除外日となるようで、ここでP泊しました。


「パーキングメーター利用術」に関するページをご覧ください ⇒ こちらから!
 
ホッとひといきオフショット!
何気なくシャッターを切ったオフショット集
サルベージ船のクレーン
on the 鶴岡八幡
すずめの車止めも「冬支度」です。あたたかそう
シーザー19ピーチ号 in 三崎
初日の出暴走・・・ @ A
ビッグスクーター ローダウン仕様
今回の旅は・・・
今まで何度も訪れている横浜・鎌倉方面ですが、P泊地がない事からキャンピングカーでは初めて!
ゆっくり観光もでき、車内でまったり時間を過ごしたりと、近場でも十分に楽しめました。


前編は、横浜フリータイムの模様です。
|前編はこちらから!
プロの大道芸人「TOMI」さん。楽しかった! 

前編に戻る

TOYOTA COASTER SUPER SHORT & HONDA SPACY 100