7日目 9/26(金)
小樽市内 → <函館本線> → 札幌駅 → 札幌市内 |
この日は函館本線に乗って札幌市に移動しました。
小樽⇔札幌間は、快速で35分、普通で45分
札幌市内の観光地を巡り、ラーメンを食べ、すすきので・・・
旅先での電車もいいですよ! |
チャリ出動! |
 |
今日は、
チャリで小樽駅まで
行って
そこから
JR函館本線に乗り
札幌に! |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
|
北のウォール街
歴史的な建築物が並び、私のような建築フェチにはたまりません。
←(旧)日本銀行小樽支店 |
|
|
 |
|
ニシン漁や樺太の木材、石炭の積み出しなどで賑わった時代の建築なんだろうか・・・・
←小樽運河ターミナル
今もお洒落な建物として使われてます・・ @ A |
|
|
|
|
|
札幌駅 |
|
 |
 |
|
|
札幌市内 |
赤レンガ庁舎
(北海道庁旧本庁舎) |
 |
内部は
観光案内や
樺太・北方領土の歴史
などで・・・
入場は「無料」
中国人観光客が
とても多かった。 |
|
別アングルから→ @ A |
|
|
 |
 |
|
|
札幌市時計台 |
 |
100年以上
時を刻み続ける。
大通り公園近くの
ビル街の中です。 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
さっぽろテレビ塔 |
 |
築50年と聞いて
ある意味
高さ以上に
恐怖心が増した。
ちょと揺れている感覚
は気のせい??
(たぶんホント!) |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
大通り公園
from テレビ塔 |
 |
西方向の眺望
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
大倉山ジャンプ台・・・大通り公園のまっすぐ先に計画的に配置されたと聞いた。 |
|
|
 |
 |
|
|
南方向の眺望 |
 |
←このあたりが、すすきの |
|
|
|
 |
inすすきの 説明は不要でしょう(笑; |
|
地下鉄 |
 |
とても飛ばします。
理由はたぶん
路線が直線だから!?
|
|
地下鉄に乗って、北海道大学に向かいます。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
札幌 → 小樽 |
ふたたび小樽に
戻ってきました。 |
 |
昨日、来れなかった
「北一硝子」
お客さんは多いけど・・
なかなか手が
でません。 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
六花亭→ |
 |
←北菓楼 |
|
|
|
|
 |
昨晩につづき、今晩も小樽運河に・・・ |
B級グルメ倶楽部 |
 |
|
 |
|
|
|
|戻る||8〜9日目に進む| |