キャンピングカーtoスクーターde日々是好日
 〜コースター超ショート&スペイシー100の気まま旅〜@IWA-WEB
TOP 旅日記 北海道キャラバン2008

北海道キャラバン2008
 
日程 月日 行 程 距離
3日目 9/22(月) サロマ湖−<R238>−網走−斜里−<R334>−知床−ウトロ 214km
 
Route Map
 

3日目  9/22(月)
→ サロマ湖・能取湖 → 網走刑務所 → 網走監獄
天気は快晴!気分も上々!
今回の旅のメインディッシュ網走」と「知床」を堪能しました。
動物も「シマリス」「エゾリス」「エゾシカ」そして「鮭の遡上」も見ることも出来ました。
快晴の中 3日目がスタート!
サロマ湖


湖中央のほんの一部が、「オホーツク海」と繋がっているのが見えます。(左下)
ホタテの養殖で有名なようですよ。
 
町 8号 
 
能取湖「日本一サンゴ草の群落地

9月中旬〜下旬に見頃を迎えるというサンゴ草
拡大すると粒上の・・・触ったら固かった。

夏は、真っ青なんでしょうかねぇ・・・!?
拡大画像をどーぞ!
拡大画像をどーぞ!
 
この橋を渡ると

網走川と山に
網走刑務所です。

囲まれた場所にある。

今は、実刑8年以下の比較的「刑」の軽い受刑者を収容し
平均3年ほどで出所となるようです。
収容者数も、以前は定員600人のところに、800人を越えていたそうですが
最近、建物が増築されて、定員1500人で実際の受刑者は1200人だそうです。
まだ、余裕がありますが?・・犯罪はダメですよ!
正門
受刑者が作成した陶器・・・売ってます。
 
こちらの橋は

網走川に見立てた
網走監獄です。

橋を渡ります。

実際に使用していた(旧)網走刑務所を移築していてリアルでした。
個人の観光客を対象にした約1時間の無料「ガイドツアー」がお勧めですよ。
特に「このガイドさん」楽しく分かりやすかった〜
明治から昭和59年まで実際に使われていた監獄

受刑者同士の視線が合わない構造トイレの異様な匂いなど・・・ガイドツアーの説明は分かりやすい!

一番驚いたのは、「網走刑務所」の建物が、囚人たち自らの手で建設させられたことでしょうか!
それと
国道39号(旭川〜網走間)も囚人が道路を作り、北海道に刑務所が多いのも、開拓を進めるためだったということでしょうか!
絶対に逃げられないと言われた網走刑務所からも、ただ1人、脱獄した者がいる。。その様子!
分ルール・・・脱衣分→湯舟分→洗い場分→湯船分→着衣分の計15分。
刑務所の食事
今の網走刑務所で食べている、実際の食事メニューだそうです。

上段左:お正月の特別食
上段中:年越ソバは、カップ麺
中段左側から→朝食・昼食・夕食
 
 → 知床五湖 → 道の駅「うとろ・シリエトク」
 
軽自動車に注目!

」に軽〜く抜かれます(汗;;
こっちだって、そこそこ出しているんですよ(笑;

場所は、R244号線の小清水原生花園付近。 
原生花園駅
夏季限定の駅で、売店の駅といった感じでしょうか!
釧路本線
334号 知床国道

斜里町の市街地から、知床半島のウトロに向かう。
ちょうど「鮭」の遡上も河川で見れました。
オシンコシン滝
観光名所のため、はバスと乗用車で満車・・・
ウトロの街を過ぎて、自然センター前を左折すると、いよいよ世界遺産「知床の中心部に入ります。

この先、向かうは「知床五湖」です!
羅臼岳
写真右上の雲のかかった山が「羅臼岳」
知床五湖までは、あと数キロです!
知床五湖

一湖、二湖だけを巡る
探勝歩道

コースは約40分です。

一湖

五湖の探勝路は、「ヒグマ」の生息地にあるため、出没情報があると閉鎖されてしまいます。

足跡や爪跡もあり・・・
6月頃は、水芭蕉の球根」を食べに
10月頃はサルナシの甘酸っぱい実」を食べに
ここにも来るそうです。
二湖  ※大きな画像でどーぞ  @  A
旅行のパンフにある画像はここです!
エゾシカ

知床では、ふつーに見られました。
他にも「シマリス」「エゾリス」などもいますよ。
    
B級グルメ倶楽部
網走市内 回転寿司「かに源

上:ホタテ
右:ますのすけ
中央:タラバガニ

「るるぶ」と「まっぷるマガジン」の両方に載っていた回転寿司の有名店です。
 
戻る||4日目に進む


TOYOTA COASTER SUPER SHORT & HONDA SPACY 100