0日目 9/19(金)
→ 大洗 → 三井商船フェリー「さんふらわあ」 |
仕事を早々に片付け、カーフェリーに乗船するため大洗港を目指します。
今年は、台風の発生が少ないのに、この日は、台風13号が関東地方の沿岸を
通過するという予報・・・欠航?沈没?船酔い?の不安を抱きながら・・・ |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
「深夜便」に利用される全室が1段ベッドのカジュアルフェリー。
4人部屋ですがカーテンで仕切られ、プライバシーも確保されてます。 |
|
|
|
1日目 9/20(土)
→ さんふらわあ → 苫小牧港 → 道の駅「スタープラザ芦別」 |
午前2時に出航し、苫小牧までは約18時間です。乗船・下船を含めると20時間です。
乗船中は、食事・昼寝・お風呂以外にすることはなく、ゆっくり過ごしたので
午後8時に下船した後は、P泊予定の「スタープラザ芦別」まで約145kmを走りました。 |
|
海は「白波」が立ち、歩くと「よろっ」として壁に手を添える感じでした。
ベッドでは、「ふわっ」と無重力になり、次の瞬間には「どすん」とGがかかる感じです。 |
|
|
 |
 |
 |
|
食事は、全て自販機で「ジュース・ビール・カップラーメン・丼物」などが一般価格で買えます。 |
|
|
|
船首にあるラウンジですが、ウェイトレスさんとかはいませんよ。・・・ごろんと横になって、足を投げ出して使います(笑; |
|
|
 |
|
午前8時
宮城県沖です。うっすら見えるのが金華山でしょう!?
ちょうど、逆方向の大洗港行き「さんふらわあ」とすれ違う時間帯でした。 |
|
|
|
|
|
船尾のデッキ
午後3時頃からは、晴れ間も見えて海も穏やかになってきた。
船内のモニターには、GPSで現在地が表示されています。下北半島沖を航行中でした。 |
|
|
 |
 |
|
苫小牧港に着岸
午後7時45分に着岸しました。
定刻どおり5分と違わずに到着です。。ビックリ! |
|
|
岩見沢駅に寄り、イオン三笠で食料を買って
今晩のP泊予定地である道の駅「スタープラザ芦別」まで走りました。 |
 |
 |
|
国道234号線
苫小牧から岩見沢まで続き、夜間は時速80kmでも追い越されます。。さすが北海道を実感! |
|
|
|
国道12号線
岩見沢から砂川まで走り、そこから右折し、歌志内市を抜けて芦別へ! |
|
|
|
 |
|
|
道の駅「スタープラザ芦別」←翌朝に撮影
|
|
|
|
|戻る||2日目に進む| |