インプレッション(私の個人的な印象ですが・・・) |
◆エンジン◆1HZ型の6発ディーゼルなので、アイドリング時の振動・騒音ともに特に気ならないのが私の感想です。高速道路では90キロ位を境に音質が変わりますが、このエンジンは高回転型なのでここから引っ張れるのでしょうが、私は可愛そうになり巡航85キロです。最新の日野製コモンレール4発のエンジンのほうが振動・騒音ともに大きいようです。
◆運転◆全幅2mですが直ぐに慣れます。サイドミラーやアンダーミラーそしてバックアイのお陰で車の四方が確認できるのでバックや車庫入れなどもしばらく乗っていれば苦にならなくなります。超ショートの場合は、リアのオーバーハングも1mと普通車と同じ長さです。
◆燃費◆燃費は6〜7キロ/gといったところです。軽油なのでガソリン換算すると7〜8キロといったところでしょうか。ガソリン車と違い高速道路を使っても極端に燃費が伸びることはないようです。
◆冷暖房◆エアコンではなく、冷房用クーラーと暖房用ヒーターが別々に付いています。クーラーは頭上のダクトから噴出し。ヒーターは運転席用とリア用が別々に利用できます。 |
|
車内レイアウト図 |
 |
◆乗車定員: 運転席・助手席、2列目3名、3列目2名、後部横向き1名 合計8名
◆就寝定員: 2段ベッド上下各2名、ダイネット2名 合計6名
◆ギャレー: シンク、浄水20リットル、冷蔵庫40リットル
◆マルチルーム: ポータブルトイレ、スペアタイヤ、収納スペース
◆電気設備: インバーター1000W、DC-DCコンバーター、サブバッテリー105A×2
ダイバーシティアンテナ、テレビ、DVDビデオ、CDチェンジャー
◆運転席部: カーナビ2台、CD-MDオーディオ |
|
キャビン(運転席) |
 |
◆NAVI: ソニーDVDナビ(8インチモニター、Vics・ビーコン付)
◆NAVI: パナソニック楽ナビ(6.5インチモニター、Vics付)バックモニター用
◆ETC: パナソニック製一体型
◆BSアンテナ: 室内用を流用
◆電波時計&車内/車外温度計: カシムラAK-19 |
 |
 |
 |
ナビ&ナビ |
カシムラAK-19 |
ダッシュ内のデコデコ(24→12V) |
 |
 |
 |
キャプテンシート 2脚 |
センターテーブル&オーディオユニット |
純正ラジオ&ナビ本体 |
|
|
ダイネット・ベッドルーム |
 |
|
 |
ダイネット(左:1200 右:900) |
|
ダイネット(後⇒前方向) |
 |
|
 |
シンク・冷蔵庫・操作パネル |
|
2段ベッド |
 |
 |
 |
FFヒーター/Audio/DC-AC |
FFヒータースイッチ |
DC→ACインバーター1000W |
 |
 |
 |
冷蔵庫40リットル/シンク |
24Vスイッチ/12Vスイッチ |
DC24→DC12コンバーター |
 |
 |
 |
上段ベッド:L1800/W1000 |
下段ベッド:L1800/W1000 |
マルチルーム |
|
|